他人が作成したYouTubeの再生リストをコピーして自分のアカウントに追加し、動画の追加や削除、並び替えを行えるようにする方法を紹介します。201本以上の動画が入った再生リストでもコピーできます。
YouTubeの再生リストを開く
コピーしたい再生リストを開きます。各チャンネルから「再生リストの全体を見る」をクリックすると簡単に開けます。

URLの「www」を「music」に変える
URLの「www」を消し、代わりに「music」と入力してアクセスします。するとYouTube Musicが開きます。

メニューから「プレイリストに追加」をクリックする
メニューボタンをクリックして、「プレイリストに追加」をクリックします。

「新しいプレイリスト」をクリック
「+新しいプレイリスト」をクリックします。

プレイリストに名前を付けて作成する
好きなタイトルをつけ、「作成」をクリックします。プライバシー設定はデフォルトで「公開」になっているので、気になる人は変えてください。

終わり
これで自分のアカウントに再生リストが作成されます。YouTube Musicから追加しましたが、YouTubeの方を見てもきちんと再生リストが表示されるのがわかります。

他人の再生リストは動画の追加や削除ができないのですが、自分の再生リストとして新しく作成すればこれが可能です。視聴し終えた動画を消したり、新たに公開された動画を追加したり、いろいろできます。
この方法は検索してもなかなか出てこなかったので困りました。「Copy YouTube Playlists」なるツールを使ったり、動画をキューに追加してから再生リストに追加したりする方法が紹介されていたのですが、これだと最大200本までしか動画をコピーできないのです。今回の方法だとすべての動画を手早くコピーできるので、おすすめです。
コメント
201本以上の動画を含んだ再生リストの並び替えができました。大変助かりました。
ありがとうございます。